鳴き声が小さめで飼いやすいインコは? | インコやオウムの色々な事 + 川崎病 子供 blog

鳴き声が小さめで飼いやすいインコは?

鳴き声が小さめで飼いやすいインコは?

インコはとても表情が豊かで、鮮やかな羽の色と綺麗な顔立ちが魅力的ですよね!

そんなインコを飼いたいと思っても、鳴き声の問題、部屋の広さの問題など気になる事が色々あると思います。

特に1番気を付けておきたい事は、鳴き声の問題ですよね!

鳴き声が大きいと近所迷惑になる場合があり、苦情が出てしまう可能性もあります。

インコを手放さなくてはならないような状況に陥らないように、インコを迎える前は鳴き声の大きさや飼いやすさなど、良く調べてから迎えるようにしましょう。

鳴き声が小さめで飼いやすい種類は?

一軒家でも密集していたり、マンションの場合は、やっぱり鳴き声が気になりますよね!

集合住宅で鳥を飼う場合は、鳴き声が比較的小さめで飼いやすい種類だと安心です。

フィンチ

フィンチ系は、ブンチョウ、カナリヤ、十姉妹、キンカチョウ、コキンチョウなどです。

どの種類も体は小さめで、鳴き声もあまり気にならないです。

体が小さめなので、ケージのサイズも小さめになります。

なので、部屋に置く時も場所を取らないです。

フィンチ系の鳥の寿命は、大体5~8年位です。

ブンチョウ

ブンチョウは小さい頃から人が育てると手乗りになる可能性が高く、手乗りになると人間が大好きになってとてもなついてくれます。

キンカチョウ


キンカチョウは、猫のように「ミャーミャー」と鳴くのが特徴で、とても綺麗な鳴き声をしています。

羽の色や模様も芸術的で、見ているだけでも癒されてしまいます!

コキンチョウ


コキンチョウは、フィンチの中で最も美しい鳥と言われています!

羽の色が綺麗に色別れしていて、色合いも素敵ですよね!

野生のコキンチョウは、乱獲された事や、ダニの被害などで数が減ってしまい、一時は絶滅危惧種に指定されていました。

コキンチョウを家に迎える場合は、日本で繁殖しているブリーダーの方のコキンチョウを迎えるようにしましょう。

十姉妹


日本で昔から飼われていて、ポピュラーなフィンチです。

複数の十姉妹をケージの中で飼育してもケンカをする事があまりなく、みんなで仲良くすることから十姉妹と呼ばれるようになったそうです。

繁殖も難しくはなく、飼いやすい種類です。

カナリア


カナリアは、雛の時期から人間が育てれば手乗りになってくれる可能性がありますが、カナリアの雛を育てるのは難しいので、ペットショップでは見る事が殆ど無いと思います。

手乗りになってくれても、ベタなれになったり人間に依存する事はあまり無いです。

大人になってから家に迎えたカナリアは、綺麗な羽の色やさえずりを観賞用として楽しみます。

普段は鳴き声が綺麗で小さめなので、あまり気にならないですが、繁殖期になると鳴き声が大きくなります。

気になる場合は、防音アクリルケース、防音カーテンなどで対策をしてください。

インコ オウム

インコやオウムでも比較的鳴き声が小さめの種類がいます。

そして、インコやオウムはどの種類も比較的寿命が長めなので、家に迎えたら最後までしっかりお世話をしてあげましょう!

セキセイインコ


セキセイインコは、鳥の中でもポピュラーで1番飼いやすいと言われていますね!

体はインコの中では小さめで、ケージの置き場所も取りません。

鳴き声も小さめであまり気にならないです。

寿命は約8年位で比較的長生きなので、家に迎えたら最後までちゃんとお世話をしてあげましょう。

オカメインコ


オカメインコは、「インコ」と名前に付いていますが、実はオウム科なんです!

世界最小のオウムと言われています。

性格は、とてもおっとりしていて臆病な性格です。

小さい頃から人が育てると手乗りになりやすく、手乗りになるととてもなついてくれますよ!

音の真似や歌が得意な子もいて、かわいい姿には癒されてしまいます!

くちばしの力もあまり強くなく、小さい子供がいても比較的飼いやすいと思います。

鳴き声は、フィンチ系やセキセイインコよりは大きめです。

気になる場合は、アクリルケース、防音カーテンで対策をとりましょう。

体の大きさは、中型オウムなので小さくはないです。

尾羽も長いので、ケージはそれなりの大きさが必要です。

寿命は約15年位なので比較的長生きです。

マメルリハ


マメルリハは、体が小さめで鳴き声も比較的小さいので、マンションでも飼いやすいです。

性格は、臆病な面もありますが積極的で明るい性格なので人にも良く慣れてくれます。

くちばしの力は強めで、縄張り意識が強いので、複数で飼う場合は注意が必要です。

平均寿命は約15年で、小型インコの中では長めです。

サザナミインコ

サザナミインコは、とてもおとなしくておっとりした性格です。

鳴き声も普段は小さく気にならないです。

ですが、危険を察知した時の鳴き声や、呼び鳴きの声が大きめになる場合があります。

寿命は約10年位です。

その他のインコ

他にも、比較的鳴き声が気にならないインコは、ビセイインコ、アキクサインコなどのクサインコ系、サメクサインコ、キキョウインコ、ナナクサインコなどです。

クサインコ系は、雛の時期から人が育てれば手乗りになってくれますが、ベタ慣れになることはあまり無く、人間と一定の距離を保ちやすいです。

ビセイインコは、漢字で書くと美声鸚哥と書くように、美声で鈴を転がしたような鳴き声と言われていて、金切り声や甲高い声はあまり出さず綺麗な鳴き声です。

その他のインコも、鳴き声が小さめで穏やかな性格の子が多いです。

寿命は大体15年位です。

最後に

上に書いた鳥の種類は、鳥の中でも比較的鳴き声が小さめで飼いやすいと言われていますが、その子によっても鳴き声の大きさや性格には個体差があります。

家に迎えてみてから思っていたのと違うなと思っても、柔軟に対応できるようにしてください。

大切な命なので、最後までしっかりお世話をしてあげましょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする