インコの骨のしくみとは? | インコやオウムの色々な事 + 川崎病 子供 blog

インコの骨の仕組みとは?

インコの骨の仕組みとは?

可愛くて愛らしい姿を見せてくれて、飼い主さんをいつも癒してくれるインコさん!

その存在はたとえ人間にストレスがあっても、そのストレスを溶かしてくれるような不思議な力を感じさせてくれます。

そんなインコさんに癒される時間と言えば、スキンシップの時間ですね!

放鳥の時間にスキンシップをとった時、ふと気が付くことがあるかもしれません。

それは、手に乗せた時にとても軽い事です。

特に小型インコは、人差し指一本にインコを乗せてもとても軽く感じます。

はじめは体が小さいから軽いのは当然と思っていましたが、体が軽いのには、実は更に理由があったのです!

鳥の骨は中が空洞になっている!

野生のインコは、他の外的に狙われないように数十羽~数百羽という群れを作って生活をしています。

そしてその群れから外れるという事は、外敵に狙われるリスクが高くなり、命の危険にさらされやすくなります。

インコは基本的に体が小さめの種類が多く、補食されやすい生き物になるので、外敵の多い自然界の中で生き抜いていくためには、素早く身軽に行動できることが大事になってきます。

素早く身軽に行動が出来るようになるためには、体がより軽い方が行動しやすいですね!

体が重いと、素早く身軽に行動することは難しくなってきます。

このように、危険を察知したらすぐに飛び立つことができたり、群れから外れないように素早く行動できるようにするために、インコの骨の中は空洞になっていて、極力軽く軽量化された作りになっているのです。

インコの骨の重さは、体全体の約五%と言われています。

そして、食べ物を体の中に溜め込まないで糞としてすぐに排出される仕組みも、体の重さを極力軽くして、身軽に素早く行動するためなのです。

空洞になって軽量化されている骨ですが、中がスカスカで何もない状態だと強度が弱く折れやすくなってしまうので、骨の中には沢山の柱のようなものがあり、簡単に折れないように強度を保っている作りになっています。

沢山の柱があり、強度を保っていると言っても、中が空洞になっていない骨よりは弱く折れやすいで、スキンシップをする場合などは優しく慎重に扱う必要がありますね。

胸の筋肉がとても発達している!

鳥は羽を広げて飛ぶ生き物ですね!

身軽に素早く飛ぶために体全体の骨が軽くなって飛びやすくなっていますが、それでも翼を広げて空を飛ぶという行動はとてもエネルギーが必要なことなのです!

鳥の骨には胸骨(きょうこつ)と竜骨突起(りゅうこつとっき)という胸の骨があります。

この胸の骨の部分に、翼を動かすために必要な筋肉が付いています。

翼を広げて飛ぶことが習性である鳥は、胸の筋肉がとても発達していて大きいので、竜骨突起という骨で大きくなった筋肉を支えているそうです。

竜骨突起という名前を見ると、鳥の先祖である恐竜を思い出しますね!

この世に体が適応できるように、骨が軽くなったり胸の筋肉が発達したりして進化していったということでしょうか?

インコの骨を丈夫にする方法は?

大切な愛鳥の骨は、中が空洞になって軽量化されていて、空洞になっている骨には柱のようなものがあり強度も保たれているということが分かりました。

そして、強度が保たれていると言っても中が空洞になっていない骨よりは弱く折れやすいです。

そのようなインコの骨の健康を普段から維持していくために、栄養面、生活面で気を付ける事があります。

栄養面で気を付けることは、

カトルボーン、ボレー粉などのカルシウムを毎日あげる。

カトルボーン、ボレー粉をあまり食べてくれない場合は、小さく割ったり、エサに振りかけたり、美味しく食べれるように色々と工夫をして食べれるようにする。

青菜などの野菜は毎日あげる。

主食の種子は特別な理由がない限り殻付きにする。

むきエサは栄養が少ないので、くちばしに問題があって殻付きだと食べづらいなどの特別な理由があるときだけ使うようにする。

栄養バランスの良いペレットを主食にする。

生活面で気を付けることは、

適度な運動をする。

放鳥時間にバードジムを用意したり、適度に飛んだり、ブランコやぶら下がったりできるおもちゃをケージに入れて、運動ができる環境を作る。

日光浴を定期的にする。

日光浴をすることによって、食べ物からは取れないビタミンD3を体に合成することができます。

ビタミンD3が不足すると、骨、骨格、くちばし、爪等の病気にかかりやすくなり、メスの場合は卵秘(らんぴ)などの怖い卵の病気にかかりやすくなります。

日光浴は、ビタミンD3を合成して健康的な骨を維持していくために欠かせない事なんですね!!

万が一、何らかの理由で日光浴があまりできない環境の場合は、ビタミンD3が入った鳥専用のサプリメントをあげたり、日光浴をしたのと同じ効果があるサンライトを使ったり、日光浴をしたのと同じ効果が得られるように色々と工夫をしてみましょう。

さいごに

インコの骨は、外敵から身を守るために身軽に素早く飛べるように中が空洞になっていて、軽量化されていたんですね!

足も細く、骨も空洞になっていて折れやすいので、普段から優しく慎重に扱ってあげると良いと思います!

愛鳥の骨の健康のためには、普段から栄養バランスの良い食事に気をつけて、ストレス解消、気分転換、リフレッシュのためにも定期的に日光浴をさせてあげましょう!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする