コザクラインコの性別を見分ける方法は? | インコやオウムの色々な事 + 川崎病 子供 blog

コザクラインコの性別を見分ける方法は?

コザクラインコの性別を見分ける方法は?

インコを家に迎える時、雛の時期から性別がはっきり分かっていればいいなぁと思いますが、インコの性別を見分ける事は基本的に難しく、雛の時期だと尚更難しくなります。

コザクラインコは、オスやメスの分かりやすい身体的な特徴があまり無く、オスやメスにある発情期のしぐさもお互いが真似をすることがあるので、見分けるのがとても難しい種類になります。

コザクラインコの性別の見分け方は色々とありますが、これに当てはまったら絶対にあっているというわけではありません。

プロの方でも間違えることがありますし、大人になったコザクラインコでも見分ける事が難しい場合もあります。

見分け方の特徴が自分の子に似ていたら、オスかもしれない、または、メスっぽいねと思っている位で、参考程度に思っているのが良いと思います。

はっきりと性別を知りたい場合は、DNA鑑定をするしか方法は無さそうです。

なので、下に書いた性別の見分け方は参考として見ておいてください。

頭の形

メスの場合は、頭の上の部分の形が平べったく、扁平になっています。

オスの場合は、頭の上の部分の形がメスよりも丸みをおびていて、半円ぽくなっています。

くちばしの形

メスの場合は、オスに比べて下のくちばしの横幅が広くなっています。

これは、雛にエサをあげる時に沢山あげられるように、横幅が広くなっているんだそうです。

オスの場合は、メスに比べて下のくちばしの横幅が狭めです。

この見分け方は、コザクラインコに限らず、他のインコにも当てはまる性別の見分け方です。

1羽飼いの場合だと、他のインコと比べる事が出来ないので、頭の形、くちばしの形で見分ける事は難しいかもしれません。

しぐさ

メスは発情期になると、紙をくちばしで器用に細長くちぎって、背中の羽に何本もさす行動を取ります。

そして、尾尻を上げて両方の羽を広げて飛行機のようなポーズを取ります。

オスは、床、おもちゃ、止まり木などに、お尻を擦り付ける行動を取ります。

そして、オスからメスへのプレゼントである吐き戻しをします。

とても分かりやすい行動なのですが、この行動は、オスとメスのお互いが真似をすることが良くあるので、見分けるのが困難になります。

1羽飼いだと、他のインコの真似をすることが無いので、行動面では分かりやすいかもしれませんね。

他にも見分ける方法はある?

コザクラインコの場合、オスよりもメスの方が、体と頭が少し大きいようです。

メスは、好奇心旺盛な性格をしていて、オスは、メスよりも大人しい子が多いと言われています。

他にも、骨盤の幅がメスの方が広い、腹部の幅がメスの方が広いなど、オスとメスでは骨格の違いもあり、指でさわって確認をすると分かるようになるのですが、多くのコザクラインコをさわらないと分からないかもしれないですね。

1羽や2羽家に迎えた位では、分かるようになるまで大分時間がかかるかもしれません。

まとめ

コザクラインコの性別の見分け方は、

  • 頭部の形。
  • 下のくちばしの形。
  • 発情期のしぐさ。
  • メスは好奇心旺盛で、オスはメスより大人しい子が多い。
  • オスとメスの骨格の違い。

でした!

コザクラインコの性別の見分け方はとても難しいので、参考程度にしておきましょう!